利用規約
第1条(適用範囲)
- 本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社リブリッジ(以下、「当社」といいます)と、本サービスを利用するすべての方(以下、「利用者」といいます)との間の一切の関係に適用するものとします。
- 利用者は、本規約のほか、当社が定める各種の規約(以下、「個別規定」といいます)に同意いただき、本サービスを利用するものとします。なお、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。
- 「本サイト」
当社が運営する「グーカ」を含む名称で運営するインターネット上のウェブサイトをいいます。 - 「本サービス」
当社が本サイトを通じて企業情報、求人情報を利用者に提供するサービス、並びにこれらに付随するサービスをいいます。 - 「利用者」
本サービスにインターネットを通じてアクセスし、当社のサービスを現に利用し又は利用しようとする方をいいます。 - 「会員」
利用者のうち、当社の定める方法により「グーカ」に登録している会員をいいます。 - 「企業会員」
本サイトに企業情報・求人情報を掲載する利用企業等をいいます。 - 「会員情報」
会員個人の氏名・住所・電話番号・年齢・生年月日・性別・メールアドレス・プロフィール画像等の会員が本サービスの会員登録に際して又は本サービスの利用に際して当社に提供するすべての情報をいいます。
第3条(会員情報等の取り扱い)
- 当社は、会員情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 会員は当社が会員情報を、本サービスの提供に必要な範囲で、企業会員の閲覧に供することを予め同意するものとします。
第4条(利用履歴等の閲覧、利用)
- 当社は、利用者の本サービスの利用履歴(閲覧履歴、応募履歴、気になる履歴、会員と企業会員間のメッセージ内容等を含みますが、これに限りません)、または、利用履歴、会員情報等を、個人を識別、特定できないように加工、集計、及び分析した統計データ、属性情報等を作成し閲覧、利用できるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾します。
第5条(利用企業等からの連絡)
- 会員は、利用履歴にもとづき利用企業等からメッセージを受け取る場合があること予め同意するものとします。
第6条(会員の責任および登録情報の入力等)
- 本サービスの利用を希望する者は、本サービスを利用するにあたり、当社が指定する情報の登録(以下、「利用登録」といいます)をおこなうにあたり、以下の各号の内容について予め承諾するものとします。
- 本サービスの利用を希望する者は、自らの意思及び責任をもって、当社所定の方法により、利用登録の申込を行うものとします。
- 利用登録に必要な情報が当社において問題なく受信された時点で会員として承諾したものとします。
- 会員になろうとする者及び会員は、自身の情報として真実かつ正確な最新の情報を入力するものとします。
- 当社は、利用登録を行う者が以下に定める事由のいずれかに該当すると判断した場合、利用登録に対して承諾しないこと、承諾を取消しすることができるものとします。当社はこれについて一切の責任を負わず、また承諾しない理由もしくは承諾を取り消す理由を当該利用申込者に説明する義務を負わないものとします。
- 本規約等に違反する行為を行うおそれがある場合又は過去に違反した事実が判明した場合
- 利用登録時に当社に提供された情報に、虚偽の記載や記載漏れがあった場合
- 第9条(反社会的勢力の排除)に違反し又は違反するおそれがあると当社が判断した場合
- その他当社が不適切と判断した場合
- 会員は、会員情報について、自己の責任の下、任意に変更、追加他の管理をするものとします。
第7条(禁止事項)
- 会員は、以下の各号の行為、これらを助長する行為、又は各号に該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
- 本規約等に違反する行為
- 法令又は公序良俗に違反する行為、またはそのおそれのある行為
- 違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
- 当社、掲載企業、他の利用者又は第三者の著作権、商標権、プライバシー権、肖像権等すべての法的権利を侵害する行為
- 当社、掲載企業、他の利用者又は第三者の財産・信用・名誉・プライバシー等を侵害する行為
- 登録情報として事実と異なる虚偽の情報、または不正確な情報を登録し、提供する行為
- ID又はパスワードの不正利用行為
- 個人や団体を誹謗中傷する行為
- 当社又は第三者になりすます行為
- 本サービスで得た情報を利用しての営利を目的とした情報提供等の行為
- 当社又は第三者のサーバに負担をかける行為、又は本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為
- コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
- その他、本サービスでの運営の妨げとなる一切の行為や、当社が不適切と判断する行為
- 当社は、会員の行為が本規約等及び法令に違反し、又は前項の禁止行為に該当する場合その他当社が必要と判断した場合には、会員の本サービスの全部又は一部の利用を禁止し、又は会員登録を解約し、その他あらゆる必要な措置を取ることができるものとします。
第8条(会員の退会)
- 会員が、当社が定める所定の方法で退会申請をし、当社でデータが受信された時点で退会申請を承諾したものとします。その際、当社は退会した会員の登録情報、コンテンツについて継続して保有する義務を負わないものとします。
第9条(反社会的勢力の排除)
会員は、現在および将来において、次の各号に掲げる事項を表明し保証するものとします。
- 会員が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者であること、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、総称して「反社会的勢力」という。)に該当しないこと。
- 反社会的勢力との関係を有しないこと。
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与し、もしくは便宜の供与を受ける等の関係を有していないこと。
- 前各号のほか、反社会的勢力と関係を有することによって、社会的に非難されることがないこと
- 当社は、会員が前項各号のいずれかに該当することが明らかになった場合には、通知をすることなく会員登録を解除することができるものとします。ただし、当社は、本項に基づく解除により会員に生じた損害について賠償する責任を負わないものとし、当社に損害が生じた場合には会員は損害を賠償しなければならないものとします。
第10条(免責事項)
- 本サービスの利用は会員の判断と責任において行われるものとします。当社は、利用者の資質・能力および利用企業等への適合性等につき保証しないものとし、利用企業等と利用者の間に生じた一切のトラブルについて、何らの責任も負わないものとします。
- 会員は、企業会員又は会員が表明する情報及び当社が提供する情報の真実性、最新性、合法性、安全性、適切性、有用性、確実性等について当社が一切保証しないことを了承のうえ、自己の責任において利用するものとします。
- 当社は、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サイトのサービスに関して会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスの内容をいつでも任意の理由で変更、追加、中断、終了(以下本条において「変更等」といいます)することができるものとします。当社は、本サービスの変更等により生じたいかなる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第11条(知的財産権の保護)
- 本サービスに提供されているコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法その他の法令等により保護されます。
第12条(本サービスの一時的な休止)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、又は該当するおそれがあると当社が判断するときは、本サービスの提供を休止することができます。本サービスの提供を休止した場合に、会員が被った損害について当社は賠償の責任を負わないものとします。
- 本サービスにかかるサーバやソフトウェア等電気通信設備の保守、点検、修理、データ更新の必要があるとき
- 設備の故障等やむを得ない事情があるとき
- 天災その他の非常事態が発生し、もしくはその恐れがあり、または法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難または不可能になった場合
- 電気通信事業者等が、電気通信サービスを中断したとき
- 会員の行為が本サービスに影響を及ぼし、又はそのおそれがあり、その結果、当社の業務遂行に支障が生じると当社が認めたとき
- 当社は、本サービスを休止する場合には、会員に対して、その旨ならびに理由および期間を通知します。但し、定期的なメンテナンスや一時的なサーバダウン、その他緊急を要する場合はこの限りではありません。
第13条(規約の変更)
- 当社は、本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容については、本サイト上に2週間表示した時点で、すべての会員が承諾したものとみなします。
第14条(通知・連絡手段)
- 当社から利用者への通知・連絡は、当社の定める方法で行うものとします。利用者は、当社への問い合わせを希望される場合に、当社が設けたお問い合わせページ又は当社が指定するメールアドレス宛の電子メールによって行うものとします。なお、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、当社は一切責任を負いません。
第15条(権利譲渡の制限)
- 利用者は、本規約等上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
- 当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約等上の地位、本規約等に基づく権利、義務及び利用者の登録情報その他利用者の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について予め同意したものとします。
第16条(準拠法・合意管轄)
- 本規約等は日本法を準拠法とし、本サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
株式会社リブリッジ
代表取締役社長 石松 明彦
2016年4月5日制定 2016年4月5日適用